2009年08月04日
この頃 朝は霧の動きに注目
温度差が 今朝は11度 最高29度 最低21度
ちょつと ひつこい 空けきらぬ残り梅雨
日本近海から 一端退散してくれたらな
野菜の値上がりも 変わるだろうにな
農家も 今ごろ大変ですは
お天道様 当分期間晴れてください
祈願、、、、
Posted by tamatani at
06:49
│Comments(0)
2009年08月03日
今朝も 霧が 阿波から 讃岐え 気温高30度 底20度
今気温22ど 肌寒い感じさえ覚える
もう ほんまの夏が来たのかなと 思うんだわ
かん かん照りの夏が待ちどうしい このごろです
Posted by tamatani at
07:26
│Comments(0)
2009年08月02日
立秋 が8月7日今年の夏日は 少ないな
気温 最高29度 最低19度 毎日が 高 低 10度 差
真夏日が つずくと15度ぐらいの 差がないかな
今朝は 凪で霧が谷を下り静けさを目の前に
今は 逆さまに山に登りつつ
午後になると 俄か雨で降りだすのかなと 思いながら
町の一清掃 に参加
Posted by tamatani at
08:12
│Comments(0)
2009年08月01日
足の弱い梅雨 最高温度 31度 最低温度 19度
梅雨明けと 気象庁はしかし 四国が住みよいか 足腰が弱いのか
早朝から降りだした雨 は止んだ
今は土器川 下流から ちぎれ霧が阿讃の峰えと小走りで 這い上がる
もう梅雨型の 雨はいやだはな
完全に 梅雨が明けたら 私らも 老体に ムチを打って動きたいです
Posted by tamatani at
08:24
│Comments(0)
2009年07月31日
気温が 下がる 最高 28度 最低 18度
作日から 少し気温が 下がり 冷え込みを感じています
空青い部分が多いが けさは綿雲が 青空の中を南から北え
ゆるやかに いや、、、、地上を うかがいながら
もう 私たちの 出番は少ないよ、、、、と 聞こえてくる感じ
そうだ そうだ 私たちも 湿度の少ない 夏日を 待ちつずけてるもん
Posted by tamatani at
06:56
│Comments(0)
2009年07月29日
梅雨が 初期に少ない分 終期に猛威を各地に大雨
<
心配 つずきの梅雨末期の気象は どうやら大雨の峠をこえたように感じていますが
まだまだ 天気予報に気をつけたいと思います
夏本番の 湿度の少ない 澄みきつた青空が 待ちどうしな
心配 つずきの梅雨末期の気象は どうやら大雨の峠をこえたように感じていますが
まだまだ 天気予報に気をつけたいと思います
夏本番の 湿度の少ない 澄みきつた青空が 待ちどうしな
Posted by tamatani at
09:39
│Comments(1)
2009年07月28日
明けきらぬ 梅雨
昨日 最高温度<30ど 最低温度20度
四国三朗に満タンの 霧が 阿讃の山を越えて
讃岐土器川 上流え 流れ込む 幻想
記事には 書けない 水墨絵を見る 眺める 感じ
後 大きい雨が降らないか 心配ですは
Posted by tamatani at
08:05
│Comments(1)
2009年07月26日
2009年07月26日
2009年07月26日
はじめてまして・・・
身近にこんなサイトがあることを知りました。拙いブログですが時折投稿しますから何とぞよろしく・・・
Posted by tamatani at
17:02
│Comments(1)